よ~し、今回はみんな大好きドラゴンボールのファミコンソフト「ドラゴンボール 神龍の謎」をプレイしてみることにするわよ!
ファミコンのドラゴンボールか
前に「ドラゴンボールZ強襲!サイヤ人」で遊んだけど、それ以来だよね
前に「ドラゴンボールZ強襲!サイヤ人」で遊んだけど、それ以来だよね
「ドラゴンボール 神龍の謎」ですか・・・
嫌な予感がしますね
嫌な予感がしますね
・・・うん、私もちょっと心配ね
大丈夫かしら
大丈夫かしら
二人ともどうしたのかしらね・・・
まあいいわ、私がゲームの概要を紹介するわね
「ドラゴンボール 神龍の謎」は1986年11月27日にバンダイより発売されたファミコン用ソフトよ
おなじみの人気漫画「ドラゴンボール」を題材にしたアクションゲームになるわ
プレイヤーは主人公の孫悟空を操作して、敵と戦いながら何でも願いの叶うドラゴンボールを集める大冒険をしていくわ!
今回簡単にやり方等は調べたけど、ほぼ初心者状態で挑戦しているわよ!
まあいいわ、私がゲームの概要を紹介するわね
「ドラゴンボール 神龍の謎」は1986年11月27日にバンダイより発売されたファミコン用ソフトよ
おなじみの人気漫画「ドラゴンボール」を題材にしたアクションゲームになるわ
プレイヤーは主人公の孫悟空を操作して、敵と戦いながら何でも願いの叶うドラゴンボールを集める大冒険をしていくわ!
今回簡単にやり方等は調べたけど、ほぼ初心者状態で挑戦しているわよ!
・・・嫌な予感に加えて、かなり無謀な挑戦に思えますが・・・
とりあえずやってみましょうか
とりあえずやってみましょうか
よーし、じゃあ早速やってみるわね
一気にクリアできるかしら・・・
・・・結構説明なしで話が進むわね・・・
グラフィックも微妙なような・・・
まあアクションゲームだから説明はいらないわね
グラフィックもファミコンだしある程度はしょうがないか・・・
これがフィールド画面か
獣人のような敵が何匹かいるわね
伝説のスーパーサイヤ人も最初はこんな敵と戦ってたのね・・・
隠し部屋ね
カプセルが置いてあったりするみたいよ
隠し部屋がたくさんある事を知らないと、このゲームにおいて致命的らしいって話だから、この情報は普通に使わせてもらうわね
えっ!?初プレイなのに隠し部屋の情報とかを知った状態でプレイしちゃうの?
アイテムとか取れちゃったりしてそれって何かずるいような気が・・・
アイテムとか取れちゃったりしてそれって何かずるいような気が・・・
・・・ゲー子、今回はこのまま管理人の好きなようにやらせておいてみて・・・
その通りです
このゲームはやられたらタイトル画面に戻ってCONTINUEから始めなくてはいけない仕様です
ステージをクリアすればそのステージの最初からやり直せますが、途中の難所を越えてやられた場合はまたやり直しをしなくてはなりません!
このゲームはやられたらタイトル画面に戻ってCONTINUEから始めなくてはいけない仕様です
ステージをクリアすればそのステージの最初からやり直せますが、途中の難所を越えてやられた場合はまたやり直しをしなくてはなりません!
なるほど難しいめの仕様って事ね
オバケのQ太郎というCONTINUEができないゲームも経験している私にとっては、まだあきらめるほどではないわ!
オバケのQ太郎というCONTINUEができないゲームも経験している私にとっては、まだあきらめるほどではないわ!
結局オバQはクリアできませんでしたってオチだったけどね・・・
管理人さん、どうしたの!?
大きな声を出しちゃって!!
大きな声を出しちゃって!!
悟空のパワー(画面左上のPOWの数字ね)が1面の減った数字のままになってるわ
せっかくクリアしたのに回復していない!
せっかくクリアしたのに回復していない!
管理人さん、その辺りは調べてなかったんですね・・・
「ドラゴンボール 神龍の謎」はパワーの回復に対してやたら運要素が絡みます
ボスやステージクリアでは回復せず、カプセルで出現する肉やケーキでしか回復できませんよ
運よくたくさんとれてもパワーの上限は150になります
また何もしなくてもパワーは徐々に減る仕様です!
「ドラゴンボール 神龍の謎」はパワーの回復に対してやたら運要素が絡みます
ボスやステージクリアでは回復せず、カプセルで出現する肉やケーキでしか回復できませんよ
運よくたくさんとれてもパワーの上限は150になります
また何もしなくてもパワーは徐々に減る仕様です!
だから嫌な予感がするって言ったのよ・・・
さっき管理人が隠し部屋の情報とかを知ってのプレイに何も言わなかったのはそれが原因よ
さっき管理人が隠し部屋の情報とかを知ってのプレイに何も言わなかったのはそれが原因よ
あんなパワーだったんで結局やられちゃったわね・・・
パワー100で2面の最初からやりなおしよ
パワー100で2面の最初からやりなおしよ
2面はウーロンが若い女性をさらっているからそのウーロンをこらしめる話ね
ただウーロンがさらったと思われる若い女性を救出したら、なぜか敵となってしまうようで、ダメージを受ける件・・・
なぜかこの女性に触れるとパワーが減ります・・・
こ、これは・・・
管理人さん、もしかしてクリア不可能なソフトを選んじゃったって事じゃ・・・
管理人さん、もしかしてクリア不可能なソフトを選んじゃったって事じゃ・・・
管理人・・・
さすがにヤムチャさんを甘く見すぎでしょ
強キャラ時代もあったんだし甘くみると痛い目に合うんじゃないかしら・・・
こういう時代もあったのよ・・・
さすがにヤムチャさんを甘く見すぎでしょ
強キャラ時代もあったんだし甘くみると痛い目に合うんじゃないかしら・・・
こういう時代もあったのよ・・・
強キャラ時代というより黒歴史を引っ張り出してきたような気がしないでもないですが・・・
現在のドラゴンボールでは恐らくもう触れられる事はないでしょうね・・・
現在のドラゴンボールでは恐らくもう触れられる事はないでしょうね・・・
・・・この面、ヤムチャ面なのに難しいじゃないの!
ドラゴンボールを全部盗まれたて取り返さなきゃいけないって話だから、洞窟みたいな所に入ってやたらサイドビューになるし、
なんでやたらヤムチャが出てくるのよ!
出て来過ぎでしょ・・・
ドラゴンボールを全部盗まれたて取り返さなきゃいけないって話だから、洞窟みたいな所に入ってやたらサイドビューになるし、



出て来過ぎでしょ・・・
まあ、ある意味管理人さんのお気に入りキャラだからいいんじゃないですか?
ただこのゲームのヤムチャさんはなかなか厄介ですね
こんな風に飛び蹴りからパンチ、キックと繰り出してくる(狼牙風々拳?)を食らうとかなりパワーが減らされます
注意して欲しいのが、最後のキックが終わった直後につっこんでも当たり判定が残っているという事です!
ただこのゲームのヤムチャさんはなかなか厄介ですね

注意して欲しいのが、最後のキックが終わった直後につっこんでも当たり判定が残っているという事です!
それを早く言って欲しかった・・・
おかげで何度もやり直すハメになりましたよ・・・
まさかヤムチャ面でこんな事になるとは!
おかげで何度もやり直すハメになりましたよ・・・
まさかヤムチャ面でこんな事になるとは!
とはいえ何度もやり直してクリア自体は出来たみたいね
ちょっと長くなっちゃったから続きは次回にしましょう
クリアできるよう、頑張ってよ!
ちょっと長くなっちゃったから続きは次回にしましょう
クリアできるよう、頑張ってよ!
もし記事が良かったらブログランキングや下のはてブ等のクリックをぜひお願いします!
また懐かしいゲームをw
私は大魔王復活が好きでした。
ムジモジさん、コメントありがとうございます
だいぶ昔のゲームみたいですね
大魔王復活というのは遊んだ事がないので機会があったら遊んでみようかな・・・
うぉ、超なつかしい!
次回の更新も楽しみにしてますよ。
早く続き見たいですね。
…私は結局クリアしてないんですよこれ…。
九龍さん、コメントありがとうございます
遊びながらクリア不能の臭いを感じます・・・
そう!「コンボイの謎」のような臭いを・・・
昔のアクションゲーは難易度が高いうえにセーブ機能がなかったからクリアするのが難しかった。昔のドラゴボゲーといえばマス目式のRPGか武闘伝かな。ファミコンのドラゴンボール3悟空伝は凄く面白いのでおすすめです。
アニゲートさん、コメントありがとうございます
>昔のアクションゲーは難易度が高いうえにセーブ機能がなかったからクリアするのが難しかった。
セーブ機能があっても心が折られかねない難易度の物もありますからね
昔の子供はどこまでクリア出来ていたのか気になる所です・・・
>ファミコンのドラゴンボール3悟空伝は凄く面白いのでおすすめです。
こちらも機会があればプレイ&ブログを検討してみますね