この「ゲーム探しの旅!!」も300回を超えたし、そろそろ次のステージに進むべき時だと思うのよね・・・
という事で、今回はなんと「東京ゲームショウ2016」に行ってきたわよ!!
という事で、今回はなんと「東京ゲームショウ2016」に行ってきたわよ!!
いきなり凄い始まり方だね!!
「東京ゲームショウ」って私も聞いた事あるぐらいだよ
かなり大きなイベントなんでしょ?
「東京ゲームショウ」って私も聞いた事あるぐらいだよ
かなり大きなイベントなんでしょ?
はい、日本で最大規模のゲームイベントで世界規模で見ても3大ゲームショウ(他にはE3、Gamescom)の1つと言われています
今年2016年は9/15~9/18に開催され、9/15、9/16はビジネスデイと呼ばれ、ゲームビジネス関係者のみ入場できる日、9/17、9/18は一般公開日でチケットさえあれば誰でも入れます
今回の東京ゲームショウ2016は出展が614もの企業、団体が参加し4日間の来場者数は271224人にもなったそうですよ
今年2016年は9/15~9/18に開催され、9/15、9/16はビジネスデイと呼ばれ、ゲームビジネス関係者のみ入場できる日、9/17、9/18は一般公開日でチケットさえあれば誰でも入れます
今回の東京ゲームショウ2016は出展が614もの企業、団体が参加し4日間の来場者数は271224人にもなったそうですよ
えっ!?そんな大きい規模のショウなの?
そんなのに参加してくるなんて凄いねぇ
管理人さんを見直しちゃったよ
そんなのに参加してくるなんて凄いねぇ
管理人さんを見直しちゃったよ
いや・・・、ゲー子、ちゃんと話聞いてた?
「一般公開日でチケットさえあれば誰でも入れる」のよ
チケットは近くのコンビニで購入可能だわ
「一般公開日でチケットさえあれば誰でも入れる」のよ
チケットは近くのコンビニで購入可能だわ
えっ!?だって管理人さんは「300回を超えたし、そろそろ次のステージに進むべき時だと思う」って言ってたんだよ・・・
次のステージが一般参加なわけないじゃない・・・
次のステージが一般参加なわけないじゃない・・・
あっ、うん、確かにそうとも取れるかもね・・・
まあ、そこは自由に受け取ってちょうだい
そんな重要な事じゃないしね
まあ、そこは自由に受け取ってちょうだい
そんな重要な事じゃないしね
コラー、管理人さん、変なごまかしはダメですよ!
自腹を切っての一般参加ですよね?
ブログをご覧の皆様、それを念頭にご覧下さい
自腹を切っての一般参加ですよね?
ブログをご覧の皆様、それを念頭にご覧下さい
それにしても、今回初めて東京ゲームショウに行ってきたんだけど・・・
やたら混んでたわね・・・
会場に入るまで一苦労だったわ
前売り券でチケットを買って駅には9:30過ぎぐらいに着いたけど(10:00開始)この行列で入るのに1時間位かかったと思うわ・・・
やたら混んでたわね・・・
会場に入るまで一苦労だったわ

この規模のイベントだとおそらくそれが普通じゃないんでしょうか?
始発で駆けつける方もいるようですし、管理人さんの認識が甘いのだと思います
始発で駆けつける方もいるようですし、管理人さんの認識が甘いのだと思います
そうなのね・・・
あと当日券だとこの先のチケット売り場でチケット購入後、列の一番後ろに並ばなきゃいけないみたいなので当日券はオススメできないわ
あと当日券だとこの先のチケット売り場でチケット購入後、列の一番後ろに並ばなきゃいけないみたいなので当日券はオススメできないわ
来年もあるだろうし、もし興味がある人がいたら注意だね
近くのコンビニでもチケット購入可能なんだもんね
近くのコンビニでもチケット購入可能なんだもんね
体調も万全じゃなかったのって、前日飲み会に行ってたからじゃないのかな・・・?
それで朝も早起きならそりゃ体調もいまいちになるよ・・
それで朝も早起きならそりゃ体調もいまいちになるよ・・
一応自称女子高生のくせに飲み会ってどういう事なんですかね・・・
自分で言っているキャラ設定ぐらいちゃんと貫き通して欲しいですよ
自分で言っているキャラ設定ぐらいちゃんと貫き通して欲しいですよ
零細株主なんて関係ないでしょ!
それにしても人気ゲームで遊びたい場合は早めに行って並ばないとダメみたいね
それにしても人気ゲームで遊びたい場合は早めに行って並ばないとダメみたいね
今回の大きな目的の一つであったPSVRも出来ずじまいでした・・・
整理券配り終えてたみたいなんです・・
9/17分だけどニュースにもなってたみたいね
<東京ゲームショウ2016>PSVR体験コーナーの整理券配布が終了 「バイオ7」は8分足らずで“瞬殺”
17日に一般公開日を迎えた国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2016」で、PS4用のヘッドマウント・ディスプレー(HMD)「プレイステーション(PS)VR」の体験コーナーが、午前9時半の優先開場からわずか40分、時間を繰り上げた同9時50分の一般入場からわずか20分で整理券がなくなった。
ゲームショウは午前10時の開場だが、「サポーターズチケット」という、開場への優先入場特典が付いた特別チケットを販売している。そのため同チケットを持つ来場者は午前9時半に開場したが、PSVRの体験整理券配布コーナーに詰めかけ、午後9時38分ごろには、話題作「バイオハザード7 レジデント イービル」の整理券がなくなり、続いて「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」、「サマーレッスン」がなくなり、午前10時10分ごろにはPSVRのタイトルすべてが用意した整理券を配り終えた。
———-以下省略———-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000002-mantan-gameより抜粋
あとこれが後ほど確認した待ち時間表ね
整理券配り終えてたみたいなんです・・
9/17分だけどニュースにもなってたみたいね
<東京ゲームショウ2016>PSVR体験コーナーの整理券配布が終了 「バイオ7」は8分足らずで“瞬殺”
17日に一般公開日を迎えた国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2016」で、PS4用のヘッドマウント・ディスプレー(HMD)「プレイステーション(PS)VR」の体験コーナーが、午前9時半の優先開場からわずか40分、時間を繰り上げた同9時50分の一般入場からわずか20分で整理券がなくなった。
ゲームショウは午前10時の開場だが、「サポーターズチケット」という、開場への優先入場特典が付いた特別チケットを販売している。そのため同チケットを持つ来場者は午前9時半に開場したが、PSVRの体験整理券配布コーナーに詰めかけ、午後9時38分ごろには、話題作「バイオハザード7 レジデント イービル」の整理券がなくなり、続いて「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」、「サマーレッスン」がなくなり、午前10時10分ごろにはPSVRのタイトルすべてが用意した整理券を配り終えた。
———-以下省略———-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000002-mantan-gameより抜粋
あとこれが後ほど確認した待ち時間表ね
やっぱり人数が多いだけあって、どこも待ち時間が長いみたいだね
事前に調べてすぐ向かうぐらいじゃないと難しそう・・
事前に調べてすぐ向かうぐらいじゃないと難しそう・・
ふらっと行って、ふらっと遊ぶのはかなり難しそう(特に人気ゲームは)なんで、来年行きたいって方は注意して下さい
計画立てて行った方がいいですよ
計画立てて行った方がいいですよ
それでは結局管理人さんはどうしていたのですか?
「トランスフォーマー コンボイの謎」でもプレイしていたのでしょうか?
「トランスフォーマー コンボイの謎」でもプレイしていたのでしょうか?
こんな所に来てまでやるか~!
とりあえずFFXVの近くでやってた「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」の対戦会(小学生の部)を見てたわ
撮影禁止みたいだったから写真は撮ってないけど(ゲームやイベントによって撮影禁止だったりそうでなかったりする)公式の動画があったので貼っておくわね
まさか出場している小学生の子達も、会場のすぐ近くにこんな強者が見ているとは思ってなかったでしょうね・・・
とりあえずFFXVの近くでやってた「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」の対戦会(小学生の部)を見てたわ
撮影禁止みたいだったから写真は撮ってないけど(ゲームやイベントによって撮影禁止だったりそうでなかったりする)公式の動画があったので貼っておくわね
まさか出場している小学生の子達も、会場のすぐ近くにこんな強者が見ているとは思ってなかったでしょうね・・・
ちなみに「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」は「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」が出るみたいですね
イルルカからジョーカー3 になるにあたり、残念ながら多くのモンスターがリストラされてしまいましたが、プロフェッショナルで復活する模様です
これがPVですね
イルルカからジョーカー3 になるにあたり、残念ながら多くのモンスターがリストラされてしまいましたが、プロフェッショナルで復活する模様です
これがPVですね
最近はお休み中だったけど、復活しないといけないかしらね・・・
・・・ちなみに管理人さん
東京ゲームショウ2016に潜入した話はまだまだ長くなりそう?
東京ゲームショウ2016に潜入した話はまだまだ長くなりそう?
ええっ、まあそうね
まだ到着から午前中の話しかしてないしね
続きはまだあるけど・・・
まだ到着から午前中の話しかしてないしね
続きはまだあるけど・・・
一話でやると長くなりすぎちゃいそうだから、今回はそろそろ終わりにしよう
とりあえず最後に一番印象に残った事を教えてよ
とりあえず最後に一番印象に残った事を教えてよ
まだ紹介しきれてない状態で言うのもアレなんだけど、思いがけず大好きなARIAに出会えた事かしらね
新作ゲームの紹介ってイメージだったから、まさかここでARIAのキャラ達が見られるとは思わなかったわ!
公式のコスプレの人も舞台にいたから写真を撮ろうかな!?って思ったけど、本格的なカメラを持った方達がたくさんいて撮れなかったです・・・

公式のコスプレの人も舞台にいたから写真を撮ろうかな!?って思ったけど、本格的なカメラを持った方達がたくさんいて撮れなかったです・・・
管理人さんはホントARIA好きだもんね~
以前リクナビでARIAカンパニーって検索しちゃってたくらいだし、そりゃうれしいよね
以前リクナビでARIAカンパニーって検索しちゃってたくらいだし、そりゃうれしいよね
・・・ちなみにハロワのフリーワードでも検索したわ
残念ながら見つからなかったけどね
来世ではぜひARIAカンパニーで働きたいわね・・・
残念ながら見つからなかったけどね
来世ではぜひARIAカンパニーで働きたいわね・・・
話が脱線しがちになってしまい申し訳ありません
話がまだ続きそうなので、また次回にいたします
管理人、次回はきれいに話を進めなさいよ!
話がまだ続きそうなので、また次回にいたします
管理人、次回はきれいに話を進めなさいよ!
ちなみに今回の記事は前日の飲み会に加えて、東京ゲームショウから帰ってきて体がガタガタの状態で書きました
もし記事が良かったらブログランキングや下のはてブ等のクリックをぜひお願いします!
私は以前に2回ほど行った事があるのですが、その2回ともビジネスデー。
その系統の仕事をしていた時期があったので。
これは一般日に参加するもんじゃないとも言われていますw
VRの体験だけなら、体験会に行く方が断然空いていると思いますよ。
私が行った時は誰もやってないくらい過疎ってたw
そもそも、そこで体験会やってるの知らない人が多かったのかも?
その時にVR予約出来たので、それで舞い上がって体験せずに帰宅しましたけどw
Necocoさん、コメントありがとうございます
大した下調べもせず、初めて行ったので正直想定外の連発でした
もちろん良かった所もあるのですが、なによりこんなに疲れるのが想定外でしたねぇ
>VRの体験だけなら、体験会に行く方が断然空いていると思いますよ。
VR体験会はよく知らないです
多分あまり知られてないですよね
東京ゲームショウでもPSVRの予約をしていたみたいですが、先に体験したいと思いスルーしてしまいました
ところで・・・こちらで始めましたので、宜しくお願いします。http://footballwars.blog.fc2.com/
動画中心にしようと思ってたんですけど、アドベンチャー系のゲームやってないし、龍が如く0やってたんですが、シェア機能に対応してない相変わらずの糞仕様w
ツイッターだけだと言いたい事全然足りないしね。
またブログ開始されたのですね
リンクありがとうございます
こちらもリンク&RSS対応させて頂きました
更新頑張って下さい(^-^*)