みんな頑張ってたみたいだもんね
これでついに蛇女子学園に乗り込むのかな?
これでついに蛇女子学園に乗り込むのかな?
ついにカチコミか~
私も興奮するよ、一体どれだけの蛇女子学園の生徒をBOKOBOKOにできるかな
私も興奮するよ、一体どれだけの蛇女子学園の生徒をBOKOBOKOにできるかな
・・・日本はなかなか難しいね
DOGA~AN、ZUGA~ANと一気に解決できないのかな!?
・・・まあそれが日本のわび、さびというやつなんだろうね
DOGA~AN、ZUGA~ANと一気に解決できないのかな!?
・・・まあそれが日本のわび、さびというやつなんだろうね
そういう思考が○トロシティを暴力と死の町にしてしまったんじゃないでしょうか・・・
あとわび、さびってそういう意味ではないと思いますよ
あとわび、さびってそういう意味ではないと思いますよ
うむ、なかなかいい作戦だね
もし私が同じ立場だった場合、同じような作戦を採用するだろうね
もし私が同じ立場だった場合、同じような作戦を採用するだろうね
・・・市長って正面突破以外した事あったっけ
作戦も何もないような気がするんだけど・・・
作戦も何もないような気がするんだけど・・・
幹部4連戦はそれぞれ因縁のあるキャラ同士の戦いとなります
日影さんVS葛城さん、春花さんVS雲雀さん、詠さんVS斑鳩さん、未来さんVS柳生さんですね
この組み合わせは変更できないのでレベルにばらつきがある場合は注意ですよ
日影さんVS葛城さん、春花さんVS雲雀さん、詠さんVS斑鳩さん、未来さんVS柳生さんですね
この組み合わせは変更できないのでレベルにばらつきがある場合は注意ですよ
よその学校に負けた場合、命を絶つ!?
だから前から言ったじゃない
要するにこういう事でしょ!
閃乱カグラの作風だとそういう事ないからとか散々言って、私の町が特殊なだけだとかdisってたけど、やっぱり日本でもそうなんじゃない
だから前から言ったじゃない
要するにこういう事でしょ!

彼女達の場合は自害でしょ・・・
縛りつけられてダイナマイト仕掛けられる自害なんてないでしょうに
縛りつけられてダイナマイト仕掛けられる自害なんてないでしょうに
斑鳩さん達は蛇女子学園にそんな過酷な掟があるとは知らずに幹部達を全員倒します
・・・これで蛇女子学園の皆さんは全員死ななくてはいけなくなりましたね
・・・これで蛇女子学園の皆さんは全員死ななくてはいけなくなりましたね
・・・ダイナマイト仕掛けられたわけでもないのに、負けたら死ななきゃいけないのか
ある意味私の町よりも凄いじゃないか
忍者って過酷なんだね
この忍者の彼もとぼけた顔してこんな過酷な任務を背負ってるんだろうね
ある意味私の町よりも凄いじゃないか
忍者って過酷なんだね

さすがにそっちの忍者は作風的に負けたら死ぬとかないと思うよ!
低学年向けだし
低学年向けだし
とはいえ、こんな簡単に終わるわけないよね
超秘伝忍法書を使ったわけでもなさそうだし
超秘伝忍法書を使ったわけでもなさそうだし
・・・ここまで来たからには焔ちゃんを倒すしかないわね
今まではこちらが攻めてる時は相手が吹っ飛んでたり浮いてたりで防御を考えなくてもよかったけど、この戦いはそうもいかないわね
いきなり踏みつけてきたりとかしっぽを叩きつけてきたりとか、攻めててもいきなりやられる事があるわ

無敵時間のあるダッシュやジャンプ等でかわすしかないですね
攻めてる時も相手の動きを気にする必要があります
攻めてる時も相手の動きを気にする必要があります
ちなみに「閃乱カグラ BURST -紅蓮の少女達-」では蛇女子学園側でのストーリーモードも遊べます
ぜひプレイしてみた方がいいですね
ぜひプレイしてみた方がいいですね
とりあえず閃乱カグラはクリアしたけどさ、市長はどうしたの?
途中から何もしゃべってないわよね?
途中から何もしゃべってないわよね?
そういえばそうね
シリアスな所でも容赦なくしょうもない事言ってきたのにね
さっきのこのシーンについて話してた時は・・・
絶対このシーンを絡めたしょうもない事をシリアスな空気を読まずに言ってくると思ってたのに(ダイナマイトでも体がバラバラになるとかなんとか・・・)
シリアスな所でも容赦なくしょうもない事言ってきたのにね


私もです
怨楼血さんが出現した所で「見た目通り、あるのは暴力と死のみのようです」と言ってしまいましたが、絶対市長は何か言うと思いました・・・
言った直後に失言したと思ったのですが、何も言わなかったですね
怨楼血さんが出現した所で「見た目通り、あるのは暴力と死のみのようです」と言ってしまいましたが、絶対市長は何か言うと思いました・・・
言った直後に失言したと思ったのですが、何も言わなかったですね
・・・いや、ホント勉強になったよ
お忍びで日本に来た甲斐があったね~
ちなみに「お忍び」は忍者とかけてるよ
お忍びで日本に来た甲斐があったね~
ちなみに「お忍び」は忍者とかけてるよ
やっぱり出た、市長!
最後はホントにシリアスだからしょうもないジョークを自重してたみたいだけど、クリアしたらいきなりしょうもない事言ってきたわね・・・
最後はホントにシリアスだからしょうもないジョークを自重してたみたいだけど、クリアしたらいきなりしょうもない事言ってきたわね・・・
最後は自重してたというより怨楼血という存在について色々考えててね
わが町が暴力と死のみになってるのはどこかに怨楼血がいるんじゃないかと思ってさ・・・
早速帰って怨楼血を見つけ出して鉄パイプとかトンファーでBOKOっておくよ
では○トロシティに帰りますね
わが町が暴力と死のみになってるのはどこかに怨楼血がいるんじゃないかと思ってさ・・・
早速帰って怨楼血を見つけ出して鉄パイプとかトンファーでBOKOっておくよ
では○トロシティに帰りますね
・・・何か盛大な勘違いしてるみたいね
市長の町は怨楼血がいないにも関わらず暴力と死の町なんだけどね・・・
市長の町は怨楼血がいないにも関わらず暴力と死の町なんだけどね・・・
もし記事が良かったらブログランキングや下のはてブ等のクリックをぜひお願いします!
M☆G☆Mのリンクのほうからこのブログを読ませていただきました。まずは、閃乱カグラのほう、お疲れ様でした。
このゲームは、プレイしてみたものの、ゲームデザインが個人的に合わず、序盤のほうでやめてしまいました。しかし、一連のkenkenさんとその他愉快な仲間たちとの掛け合いが面白く(特に市長は最高でした)、閃乱カグラについての流れを知り、久しぶりに面白いブログに会え、自分のブログの参考にもなりました。
実は、僕のほうも「C-rexのさすらいな日々」というゲームブログを運営していて、会話劇形式を採用しているんですが、ブランクが長すぎたせいでキャラの扱いに苦労したり、教育マンガ的なノリにならないようにと、会話劇が板についていません。そんな中、今回の一連の記事でキャラの掛け合いを見ていて、参考になりました。ギャグの下りは難しいけど、こちらのブログのほうのスタイルを意識していこうと思います。もしよろしければ、うちのブログもよろしくお願いします。
最後にリクエストですが、「逆転裁判」をプレイしてみてほしいです。難易度が低く、キャラの掛け合いも面白いので、このブログの掛け合いでの記事が見たいです。価格のほうも3DSの「123成歩堂セレクション」なら3000円くらいですし、android版とiOS版なら無料でプレイできます。
長文失礼しました。
C-rexさん、コメントありがとうございます
お褒め頂いて本当に嬉しいです
私もブログ拝見させて頂きました
このブログとちょっと近い形式かもですね
お互いブログ更新頑張りましょう!!
>最後にリクエストですが、「逆転裁判」をプレイしてみてほしいです。
逆転裁判はプレイした事ないのですが、家にあったような気がします・・・
私としてもちょっと気になってるゲームではあるので、いつになるかは分かりませんがプレイ&ブログ化については
前向きに検討したいと思います(*^-^)